堤信之税理士事務所

コラム

2016.12.19

相続税の節税方法にはどんなものがあるか

相続税の節税は生前の準備が必要不可欠

相続税の節税は生前の準備が必要不可欠
遺産を相続する際に課せられる相続税は、一定額以上になると半分以上納めなければならないほど重い税金です。
かといって支払わなければ脱税行為に当たり、処分対象になってしまいます。
財産を遺す人も受け取る人もできるだけ税金を支払わずに受け継ぐためには、生前から節税対策をしておかなければなりません。
節税は難しいと躊躇する人も少なくありませんが、法律の専門家に相談することで大きく節税できるケースもあるため、わからないからと放置するのではなくできるだけ早く相談することをおすすめします。

相続税の節税方法メニュー

相続税の節税方法メニュー
相続税の節税方法は多岐にわたっているため、ここではどんなものがあるのかだけご紹介しましょう。
不動産関係の節税方法としては、貸家を購入する、小規模宅地の特例を利用して土地の評価額を減少させるといった方法があります。
土地信託制度や広大地評価の利用も不動産関係の節税に繋がる方法です。
終身保険や養老保険など生命保険を用いた節税方法も有名です。
基礎控除そのものを増やすには養子縁組で戸籍上の子どもを増やす方法もあります。
そして相続税の節税方法として最も有名どころである生前贈与も外せません。
生前贈与もやり方を間違えると贈与税がかかってしまうため、贈与税がかからない方法でうまく贈与しましょう。
例えば、相続時精算課税制度、住宅取得資金贈与の贈与、教育資金の贈与、配偶者への贈与などは特例として贈与税が全額あるいは一部控除されますので該当する人はぜひ確認してみましょう。
少し変わったアプローチとしては、生前にお墓を購入するという方法もあります。
海外には相続税が一切かからない法律の国もあるため、条件をクリアできるならそのような国に移住してしまうのも手です。
駆け足でご紹介しましたが、このほかにも相続税を節税する方法はいくつか考えられます。
しかし、どのような節税対策が最も良いのかという点は家族ごとに違います。
相続税の節税対策は法律の知識がなければ逆効果になってしまうケースも多々ありますので、失敗しないためにも税理士事務所に相談することが最高の節税対策と言えるでしょう。